このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード紛失
コンクリートの防食工事をはじめ関連する諸資材の生産や販売
サイトマップ
お問い合わせ
関連会社
「アンカーエポT工法」は、エポキシ樹脂とセラミックボールを組み合わせた画期的な手摺取付工法として確立されました。
従来の手摺取付工法は、溶接・モルタル充填工法が一般的に採用されておりますが、工程の手間が多く、工期の長期化もともなって、工事全体のコストが高くなっております。
性能面においても、溶接個所の腐食・膨張からコンクリート・モルタルのひび割れ、手摺取付強度の低下等、美観上は言うに及ばず、大きな事故につながる危険な要因をはらんでおります。
このような従来の工法の諸問題を一挙に解決し、安全性、耐久性、耐食性、経済性等すべての面において、自信をもってお勧めできる手摺取付特許工法です。
手摺り取付け工事
各種工作機械基礎アンカー
動力装置基礎アンカー
計器、機器類基礎アンカー
新旧コンクリート打継差筋用アンカー
土木、建築関係のアンカー工事一般
工期は大幅に短縮できます。
トータルコストは大幅にダウンします。
補修、新設のいずれも容易にご使用いただけます。
埋込み深さは、ボルト径の10倍でOKです。
耐薬品性、耐久性が優れ永久構造物にも施工可能です。
骨材ボールの六方最密構造で耐力の安定性は抜群です。
湿潤面施工可能で、特に孔内の乾燥は不要です。
ボルトの形、大きさは自由(フックは不要)
骨材の作用により、芯出し作業は簡単で、精度は極めて高いです。
1.穿孔例
2.穿孔内の清掃・乾燥
3.アンカーボールTの投入
4.手摺柱脚挿入・芯出し・柱脚固定
5.アンカーエポTの注入
6.ZモルタルAの練り混ぜ
7.ZモルタルA仕上げ・完成
アンカーエポT
アンカーボールT
(㎏)
種別
主剤
(㎏)
硬化剤
(㎏)
S(夏型)
3
1
25
W(冬型)
3
1
4㎏セット×4/箱
25㎏/袋
※荷姿に満たない場合は別途送料頂きます。(業務用以外)
1)施工条件
※単位は全てcmとする
※手摺最下部に樹脂浸入防止のキャップを行う事とする。
×
’ 窄孔底辺寸法
窄孔長(深さ)
手摺最下部との空間寸法
上部モルタル化粧寸法
実質固着寸法
×
手摺外形寸法
2)容積計算
全体容積(
)=
×
’×(
-
)
未充填体積(
)=
×
×
注入容積(
)=
-
パテ注入容積(
)=(
×
’×
)-(
×
×
) >
3)材料使用量計算
樹脂/ボール
比重
ロス
(3-1)
樹脂使用量(g)=
×
0.5
×
1.1
×
1.15
※ただし、底部のキャップが無い場合は下記数量をプラスすること。
×1.1×1.15
樹脂/ボール
比重
ロス
(3-2)
ボール使用量(g)=
×
0.5
×
2.4
×
1.1
比重
ロス
(3-3)
パテ使用量(g)=
×
0.7
×
1.1
製品分類から探す
用途から探す
工法から探す
製品名から探す
索引から探す
カタログ
Copyright © 1999-2011 NipponJikkou Co.,Ltd. All rights reserved.