このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード紛失
コンクリートの防食工事をはじめ関連する諸資材の生産や販売
サイトマップ
お問い合わせ
関連会社
アクリル樹脂系 吸水防止剤 テックス7
吸水防止剤
モルタル材料の施工に際して、夏季の高温時でコンクリート下地の吸水が多い場合の吸水防止材。モルタルの浮き、はがれの防止に
日本建築仕上材工業会登録
登 録 番 号
1002003
拡 散 等 級
区 分 表 示
F☆☆☆☆
問 合 せ 先
http://www.nsk-web.org/
モルタル材料の施工に際して、夏季の高温時でコンクリート下地の吸水が大きい場合の吸水防止材。
モルタルの浮き・はがれの防止。
アタックモルタルMA-100・耐硫酸性モルタルA-100・セパモルZ-100 等の施工に際するコンクリート下地の吸水防止。
アタックグラウト等の施工に際するコンクリート下地の吸水防止。
アクリル系エマルションで、超微粒子化技術により得られる皮膜の物性を向上させ、モルタルの付着性を改善します。
モルタルから下地コンクリートへの水分の吸収を抑制し、ドライアウトを防ぎます。
柔軟性を有しており、モルタルの乾燥収縮・熱膨張による接着面の歪みを吸収します。また、高温(40℃)から低温(5℃)まで安定した付着性を発揮します。
モルタルとの化学的結合効果により優れた付着性を発揮します。
耐水性が優れており、耐水付着性能も良好です。
1.塗布面に付着している油類、剥離剤、塵埃等の汚れは除去し清掃してください。
↓
2.吹付け、刷毛、ローラー等により塗布してください。
↓
3.塗布量の目安は100~200g/m2です。また、下地の吸水が激しい場合は、2 回塗りを行ってください。
荷姿
・18kg/缶 ・5kg/ポリ容器 ・1kg/ポリ容器
1m2当りの
標準使用量
0.1~0.2kg
施工方法
吹き付け・刷毛・ローラー刷毛
製品分類から探す
用途から探す
工法から探す
製品名から探す
索引から探す
カタログ
Copyright © 1999-2011 NipponJikkou Co.,Ltd. All rights reserved.